入社のきっかけ 充実した研修制度に魅力を感じました 元々もの作りが好きだったことと、学生時代に学んだプログラミングが楽しかったのでIT業界に興味がありました。業界自体のイメージが掴めなかったことは不安でしたが、充実した研修制度に魅力を感じ、アイスターを選びました。 仕事内容とやりがい 世の中の役に立っていることを 実感できています 普段は主にシステム開発を行なっています。仕事のやりがいは、やはりお客様から直接感謝の言葉を頂けることです。自分の作成したシステムが世の中の役に立っていることを実感できるので、達成感と喜びをとても感じます。
職場の環境について 休憩時間は普段業務で関わらない人と 話すこともあります 仕事の話だけでなく雑談も交えるなど、話しかけやすい職場だと思います。お昼休みには趣味の話しや休日の出来事を話すことが多いです。特に食堂は、業務で関わることがない人との会話の機会があったり、窓の外を眺めて気分転換することもできるので社内でも好きな場所です。 社内制度の利用 休暇や休業制度も希望通りに取得できました 多くの制度を利用しましたが、中でも資格を取得した際に頂ける技術報奨金制度、結婚・出産・育児に関する休暇や休業も、業務にとらわれることなく希望通りに取得でき、大変助かりました。
成長したと思えること 専門知識やスキル習得の機会が 多くあります プロジェクトを通じて様々な業種の方々と関わるため、これまで知らなかった分野の知識がとても増えました。幅広い専門的な知識やスキル習得の機会が多くあるため、自分自身の成長を日々実感できます。 将来の夢や目標 仕事と家庭にメリハリをつけ 両立に奮闘しています 結婚や出産、育児などのライフステージの変化の中で仕事と家庭にメリハリをつけ、より効率よく仕事ができるよう心がけています。周囲の温かなサポートを受けながら両立に奮闘する毎日です。
1日の仕事の流れ 9:00出社 出社したらまずメールとチャットをチェックし、今日すべきことを整理します。 9:30朝会 プロジェクト内での連絡事項や会議予定などの情報を共有します。 12:00昼食 出社時の昼食は社員食堂で食べることが多いです。 16:00退社 子どものお迎えの為、16:00に退社します。